オウンドメディアのチーム作り・予算について勉強会を開催しました【オウンドメディア勉強会第31回&32回レポート】

こんにちは、Six Apart ブログ編集長&オウンドメディア勉強会主催のことぶきです。

オウンドメディア勉強会は、オウンドメディア運営者同士が学び合うグループです。主な活動内容は、Facebookグループ上での情報交換と議論、そして毎月1回メンバーのオフィスをお借りして開催する勉強会の2つです。

今回の記事では、5月に開催した「チーム作り」テーマの会と6月の「予算」テーマの会について共有します。基本オフレコの勉強会なので、さわりだけのご紹介になりますがご容赦ください。詳しく聞いてみたい!という方はぜひ、最下部の勉強会グループからご参加ください。

「社内外を巻き込むチーム作り、どうしてる?どうしたい?」

5月に開催した第31回勉強会「社内外を巻き込むチーム作り、どうしてる?どうしたい?」は、株式会社揚羽のオフィスをお借りして開催しました。

om31all.jpg

登壇いただいたのは以下の4名です。

  • Beeworks社 プランナー「WebNAUT」 下野 麻純さん
    冷静と情熱のあいだのチームビルディング
  • ジャストシステム社「マーケティングリサーチキャンプ」編集長 峯林 晃治さん
    流入数300%増。新しい仲間と"去った仲間"が教えてくれたこと
  • スマートキャンプ社 広報 「ボクシルマガジン」 水間 藍子さん
    未経験メンバー中心のチームが月間120万pvを超えるメディアを作るまで
  • ナイル社 マネージャー 「UIDEAL」「SEO HACKS」實川 節朗さん
    ニッチな領域でファンを得るための雰囲気作り。~そしてサイボウズさんありがとう~

通常の業務で忙しい社内のメンバーを記事執筆に巻き込む手法については、さまざまなアイデアが出ました。一部を共有すると、「メディアの運営目的を理解してもらう」「とはいえ、目的は絞りすぎず幅を持たせる」「ジュニアクラス社員へは、原稿のフィードバックが業務知識向上にもなり一石二鳥」「公開後の反響はこまめに共有」「外部アドバイザーのノウハウを業務に活かす」「社員にもメディアを好きになってもらう努力をする」といったものでした。

「オウンドメディアの予算の話」

6月は第32回勉強会「オウンドメディアの予算の話」株式会社Faber companyのオフィスをお借りして開催しました。

om32_all.jpg

登壇いただいたのは、イノベーション社 BtoBマーケティングイノベーション の遠山 聡美さんと、Freee社 経営ハッカーの中山 順司さんのお2人。遠山さんからは予算をかける前&後のメディアの運営スタイルの変更について、中山さんからは予算をかけるポイントと成果評価の現状と課題についてお話しいただきました。

二社のトークのあとは、参加者全員に予算の出所&使いどころについて聞きまくる議論タイム、参加者のおかげでたくさんの事例を聞けました。それぞれの会社ならではの予算確保術(マーケ部署の広告予算に紛れ込ませるところも)、メディアの目的に合わせた予算の使いどころ(効果最大化や解析・分析系などツールにかけたり、ライティングやカメラマンや画像などコンテンツ作りにかけたりなどなど)の話が出ました。

次回の勉強会

次回は、7月20日(木)五反田にあるFreee社のラウンジをお借りして、「ミスがなくてアタリマエ!校正・校閲のツボ」を開催します。ご参加、お待ちしています。


オウンドメディア勉強会のレポート記事リスト

Six Apart をフォローしませんか?

次の記事へ

メディア運営の酸いも甘いも経験した著者による『オウンドメディアのつくりかた』本、非常に実践的でした

前の記事へ

検索意図を知り記事作り&過去記事改善に活かす「ミエルカ」で一部記事のCTRを20%上げた話