build & deploy の日々を過ごしている柳下です。今日は、毎日触っている Windows Azure に関する感想をお伝えしたいと思います。
進化が止まらないサービス
Windows Azure が商用サービスとしてスタートして、3周年を迎えました。関係者の方々、おめでとうございます。サービスを開始した当初は、.NET ということで静観していましたが、こうして毎日 Movable Type で利用することになるとは。不思議な感じがします。
Movable Type を Windows Azure の PaaS 環境上で動作させるプロジェクトを、2011年の夏にスタートしましたが、今や Azure は IaaS 環境 (仮想マシン) の提供や Linux のサポートを実現し、OS も Windows Server 2012 同等の対応など急激に進化しています。技術情報も Windows Azure Training Kit が GitHub で公開されていたりと、充実してきています。
それを受けてか、mixi さんをはじめ、国内でも様々なシステムで採用されてきており、米国でも先の大統領選において使われたそうです。クラウドといえば、Amazon さんの AWS (Amazon Web Service) というイメージが強いと思いますが、そうでもなくなってきたのでしょう。