私が Movable Type を使わなくなったわけ

釣りっぽいタイトルですみません、エンジニアリング・マネージャの重田です。自分が Movable Type を使わなくなった理由をご紹介しながら、インストール型とホスティング型のブログの違いをご説明したいと思います。

Inside Suite

出会いは Movable Type!

私のブログは Movable Type からはじまりました。ちょうど バージョン 2 系から バージョン 3 系への移行で賑わっている頃、おしゃれな管理画面が気に入って日々ブログを更新していました。ブログのデザインをいじるのも楽しくてちょこちょことテンプレートやスタイルをチューニングしてました。流行りのプラグインを入れたりしてブログライフをエンジョイしていました。

当時は Movable Type がインストールできる無料の共用レンタルサーバーで MySQL をデータベースに運用していました。そんなにアクセス数も多くありませんでしたし、同じサーバーにいる人たちも派手な使い方をしていなかったので安定したブログ運用でした。

データベース消失……

ある日、Movable Type にログインしようとしてもエラーが出てログインできませんでした。見慣れないエラーが出ていたので、phpMyAdmin から MySQL を見てみるとなぜかデータベースがありません。サポートに問い合わせてみましたら「そのデータベースは削除されたようです」と…… え!?そしてバックアップの有無を確認しましたらバックアップはないとのことでした。無料のサービスでしたからそこまで手厚くないですよね。自分で定期的にバックアップを取らなかったことを反省しました。

幸い、Movable Type は静的ファイルを出力してくれます。データベースはなくなっても静的ファイルは残っています。Perl でスクリプトを作成し、全ての静的ファイルから MT 形式のインポートファイルを作成しました。これでとりあえず公開されていた記事だけは復元できる状況になりました。

次はどうする?

再び Movable Type を立ち上げて公開するか迷いました。またデータベースが消失したらどうするか、運用プランはどうするか、もっと堅牢なサーバに行くべきか、正直なところ腰が重くなりました。

よし、インストール型の自己管理方式はやめて、ホスティング型に行こう。

想像以上に快適

ホスティング型のブログは Movable Type などのインストール型に比べてかゆいところに手が届かない印象があります。確かに head タグ内に meta タグが埋めにくいとか javascript でできた widget を埋めにくいとかそういった部分は少なからずあります。ですが運用を任せる形になりますので自分の負担が軽いです。何よりも記事の更新にフォーカスできる。これはメリットです。ブログはデザインをいじるのも楽しいですが、やはり主役は記事ですから。

といったわけで私はホスティング型のブログサービスに落ち着きました。めでたし、めでたし。

Movable Type のようなインストール型は、カスタマイズできるのがメリット。しかしバックアップやらサーバー管理やらアップデートやらも面倒を見る必要があります。

ホスティング型のサービスは、カスタマイズの幅は狭まりますが、インストール、アップデート、バックアップなどの手間がかからず、記事の更新に集中できるのがメリットといったところでしょうか。

Lekumo (ルクモ) ビジネスブログ

シックス・アパートではホスティング型のブログサービスとして「Lekumo (ルクモ) ビジネスブログ」を運営しています。

「Lekumo(ルクモ)」という名称は、シックス・アパート社員による公募で決定しました。「kumo」は日本語の「くも」からとられたもので、クラウドの「雲」と、Web(クモの巣)の「クモ」を意味しています。これにフランス語の定冠詞「le」を加えて作った造語になります。発音が英語の「look more (もっと見る)」を連想させるため、「クラウド」上にある「ウェブ」のサービスを「もっと見て」もらおう、という意味を込めたブランド名になっています。

(ちなみに、この名称を提案したのは私だったりします)

Lekumo (ルクモ) ビジネスブログは TypePad から派生したブログサービスですが、SAY メディア社が運営している TypePad とは異なるサービスです。シックス・アパートの社員によって開発・運用をしています。最近ではスマートフォン向けの機能を拡充させています。簡単にブログが更新できるスマートフォンアプリスマートフォン表示のデザイン編集機能などがあります。また、独自ドメイン機能を利用すれば、ある特定のブログサービスを利用していないように見せることができます。

「ビジネス」の冠がついていると難しい印象があるかもしれませんが全くそうではありません。利用者の皆さんが素早く簡単にブログを運用できることをモットーに Lekumo (ルクモ) ビジネスブログを開発・運用しています。
ご自身でブログを運用するのが大変だなーという方は、 Lekumo (ルクモ) ビジネスブログをご検討してみてください。

釣りっぽいタイトルの記事となってしまいましたが、シックス・アパートはホスティング型のブログサービスも運営していることを知っていただくきっかけになればと思います。

以下のバナーからトライアルとしてお試しいただけます。ご検討の際にはぜひご活用くださいませ。

無料トライアル

Six Apart をフォローしませんか?

次の記事へ

説明しよう。40歳になるとは、こういうことだっ!

前の記事へ

なぜコンテンツマーケティングにはおもしろさが求められるのか?