Facebookインサイト設定の落とし穴、app_id, admins の違いとは

ヒカル

皆さま、お久しぶり!ヒカルよ。今日はFacebookインサイト(公式のアクセス解析ツール)を使うための最初の難関、OGP設定の謎を私が解明するわ!私と一緒に、めくるめくソーシャルマーケティングへの扉を開きましょ。

......って、え?私のことを知らない?......そうか、そうよね。最近 Facebookの六離庵ページ に閉じこもっていたものね。
改めて、自己紹介するわ。

わたしと六離庵について

わたしは、ソーシャルメディア課長のヒカル。

六離庵
和菓子屋六離庵ソーシャルメディア繁盛記

というサイトをご存知かしら?

このサイトは吉祥寺にある架空の和菓子屋さん「六離庵」のソーシャルメディア活用のストーリーを連載しているサイトなの。中小規模の法人がどんなふうにソーシャルメディアをどう活用していけばいいかの一例として、企画から運用、効果測定までの流れを小説形式でひと通りご紹介しているわ。全八話で公開されているから是非見てみてね!

あ、ちなみに、わたしも弊社の社員(という設定になってる)なのよ。Zenback BIZを担当しています♥

名刺

「ああ、架空の人物なのね」って? 無粋なことは、言わないの。

さあさあ、本題に入りましょ。

本題!OGPを使ったFacebook インサイトの設定

この記事ではイマドキなWebサイト制作に必須なOGP(Open Graph Protocol)を使ったFacebookインサイトとの連携、具体的にはapp_id, adminsの各項目の違いについてご紹介するわ。

2013/12/25 追記: 記事公開時にご紹介していた page_id のプロパティは、現在は廃止されているようです。そのため、page_id に関する説明は削除させていただきました。

OGPってなに?

はじめに、さらっとOGPの概要をご説明するわね。

OGPとは、FacebookやmixiなどにWebページをシェアするとき、そのページの記事のタイトル、URL、代表する画像、サマリーなどを正しく各ソーシャルメディアに伝えるためのHTMLの<head>内に追加するメタ要素なの。

OGPのイメージ

この図みたいに、ページに関するさまざまな情報をmetaタグで全てのページに書いておくの。そうすると、このページを見に来たWebサービスに対して、「このページはこんなことが書いてありますよ」って正しく伝えることができるというわけ。

つまり、OGPとは、Webサービスにサイトのメタ情報を正しく伝えるための書き方のこと、なのよ。

でも、よく見てみて。上の三つ。fb:admins, fb:page_id, fb:app_id って並んでいるけど、これって何かしら?

これは、FacebookインサイトというFacebook公式のソーシャルでの伝搬や流入を調べるアクセス解析ツールと紐付けるためのIDなの。

でも三つもあって、どれがどれやら意味がわからないわよね?わたしもさっぱりわからなかったわ!というわけで、ガツッと調べてみたので、ご紹介するわね。

前提

fb:admins, fb:page_id, fb:app_idを使った3つの指定方法は、それぞれ管理者とFacebookインサイトへの紐付けるやり方が違うだけで、管理者が最終的に見ることができるデータは全部一緒よ。下の情報をよく読んで一番適切と思われるIDを設置してね。

それと、下記の設定がバッチリ出来たとしても、30人からのLikeが集まらないとFacebookインサイトが表示されないのにも注意して。30『個』のLikeではなくて、30『』からのLikeね。Facebookのプライバシー上の理由でこういう仕様になってるそうよ。

管理者が一人なら、一番手っ取り早いのは "fb:admins"

"admins"の値は、個人のFacebookアカウントとひもづけることができるの。カンマで区切って複数のユーザと紐付けることも可能よ。つまり、Facebookインサイトのデータの閲覧権限を、AさんBさんCさんの三人に与える、って決まってる時にも使えるわ。

admins のIDの入手方法

  1. Facebookにログインした状態で、Like Button - Facebook開発者 にアクセス
  2. ページ中程にある、"Step 2 - Get Open Graph Tags" の [Get Tags] ボタンを押下
  3. この赤枠のところが、fb:adminsの値です admins.png

当然だけれど、adminsの値はひとりずつ異なるから、Facebookインサイトの閲覧権限を付与したいユーザ分のIDを取得してね。

adminsを利用するメリットは、自分一人が運営するサイトならば、一番てっとりばやくて簡単なこと。

デメリットは、追加変更のためにいちいち、サイトのテンプレートをいじらなければならないこと。それと、他人のadmins IDを知る手段がないので追加の度に以下の方法でIDを調べてもらわなければいけないの。少し面倒よね。

複数人で管理するなら一番オススメなのは、"fb:app_id"

appと書かれていると思わず、Facebook上のゲームや診断コンテンツみたいないわゆるアプリを思い浮かべてしまって、「いやいや、アプリ作ってるわけじゃないし」って考えちゃうわよね。

でも実際には、"fb:app_id"はアプリを作る必要はないの。単に、設置したいサイトの情報をFacebookに登録するだけで簡単に取得できます。拍子抜けするほど簡単よ。そしてFacebook開発者 - アプリという管理画面から、管理者(=Facebookインサイトを閲覧できる人)の追加削除も簡単にできるってわけ。

設定方法はこんな感じ。

app_idの取得方法

  1. Facebookにログインした状態で、Facebook開発者 - アプリ にアクセス
  2. 右上の[+新しいアプリケーションを作成]から、新規アプリケーションを作成
  3. アプリケーションの名前を指定。下の二つは空欄のままでOK
  4. セキュリティチェックの文字を入力して・・・
  5. 完成!次のページに出てくる赤枠のところが、app_idよ。
  6. 一度アプリを作ったら、次からはFacebook開発者 - アプリ からapp_idを閲覧できます。

ユーザの追加&削除方法

  1. Facebookにログインした状態で、Facebook開発者 - アプリ にアクセスして、設定変更したいアプリの情報を表示
  2. [役割を編集] ボタンから、[役割]設定のページに移動
  3. Administorators 項目の [追加] リンクを押すと出る下記のダイアログから、追加したいユーザの情報を指定
  4. 削除は、[役割]設定のページから、ユーザアイコンの右肩の「×」ボタンを押す

と、こんな感じ。管理者権限で自由にの追加削除が可能だし、 複数人でFacebookインサイトを利用したいのであれば、わたしが思うにこれが一番使い勝手の良いIDね。

まとめ!

  • 個人で運営しているサイトならば、 fb:admins がらくちん!
  • 複数人で運営している(かつメンバーの追加変更もありうる)なら、 fb:app_id がオススメ!

この記事が、個人ブログや企業オウンドメディアなど、Facebookで記事をシェアしてもらいたい&その効果を知りたい全てのサイト運営者の皆さまにお役に立てればいいなと思っています。じゃ、またね!

Six Apart をフォローしませんか?

次の記事へ

iPhoneと駐車場「Times24」の意外な共通点

前の記事へ

"いまどき"Movable Typeが選ばれるわけ