アドベントカレンダーで、MTについて語ってみませんか?

こんにちは! Movable Type のプロダクトマネージャー、にっくです。

今日は、Movable Typeのアドベントカレンダー企画に参加して、MTの記事をブログに書いてみよう! というお話をさせていただきます。

advent calendar tree

Photo by Silly Eagle Books from Flickr

アドベントカレンダーとは

突然ですが、みなさんは「アドベントカレンダー」をご存じですか?

聞きなれない言葉ですよね。僕もつい最近初めて知った言葉です。All Aboutさんの記事「クリスマスの新常識~アドベントカレンダー」を調べてみると、このように書かれています。

「イエス・キリストの誕生日(=クリスマス)までをカウントするためのカレンダーが「アドベント・カレンダー」で、カード状のものは「アドベント・カード」とも言います。・・・アドベントカレンダーの特長は、いろいろと楽しい仕掛けがあること。日付のところが開けられるようになっていて、その中にチョコレートやキャンディー、おもちゃなどが入っていたり、聖書に出てくる御言葉(みことば)が書いてあったりします・・・」

つまり、イエス・キリストの誕生日であるクリスマスについて、毎日のカウントダウンを楽しく過ごす工夫が施されたカレンダーのことを指すのだそうです。Googleなどの検索エンジンで「Advent Calendar」というキーワードで画像検索をすると、さまざまな趣向を凝らした、目にも楽しいカレンダーの画像が見つかります。

IT業界のアドベントカレンダー

このアドベントカレンダー、日本のIT業界でも、独自の切り口で流行り始めています。・・・とはいっても、みんなでカレンダーを作って、チョコレートやキャンディを食べるわけではありません。

ITコミュニティのメンバーが、それぞれのコミュニティにまつわるブログ記事を、12月1日から25日まで、日替わりで書いていく、という、コミュニティを盛り上げるイベントとして流行しているのです。例えば、Perlコミュニティのアドベントカレンダーであれば、PerlにまつわるTipsや四方山話を、毎日日替わりで書いていきます。参加方法はさまざまです。ある特定のブログに、みんながサインインして作っていく場合もあります。また、日付と担当者をあらかじめ決めておいて、各個人のブログにばらばらに書いていく場合もあります。

日替わりでブログを書くことで、コミュニティ内の交流をはかり、盛り上げていくためのイベントの一つとして使われているのです。


Movable Typeのアドベントカレンダーを作って見ませんか?

先日、名古屋のMovable Typeユーザーの方が「MTでもアドベントカレンダーをしましょう!」 と企画を立ち上げました。特に参加資格はないようで、日にちを決めて登録して、それぞれの個人ブログ上にMTに関する記事を書く、というスタイルで参加者を募集しています。MTユーザーの皆さんが次々に参加を表明して、11月19日現在で、15人ほど参加者が集まっています。

http://www.adventar.org/calendars/26

adventar.jpg

まだ参加人数に余裕があるようなので、参加してみたい! という方は、この機会に参加表明をしてみてはいかがでしょうか? もちろん、自分たちでアドベントカレンダーの企画をたちあげるのも良いでしょう。仲間内で12月を楽しく過ごす、楽しい企画になると思います。

というわけで、Movable Typeのアドベントカレンダーに関するご紹介でした。

Six Apart をフォローしませんか?

次の記事へ

人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方~Six Apart ブログ運営7ヶ月を振り返って~

前の記事へ

広報・マーケティング担当の女の人の日常 〜 シックス・アパートのなかのひと