ライトニングトークなんて怖くない! 初めての人のためのノウハウをまとめたよ

ライトニングトークってご存知ですか?

イベントやカンファレンス等で、技術的なネタを5分しゃべって退場する電光石火のトークです。略して「LT」とも呼びます。IT業界(とくに技術職)の方はお馴染みでしょうね。スピーカーにとっては、5分だから気負わず話せるし、聴衆にとってはいろんな話が聴けて楽しい&ためになる・・・というステキなミニ・プレゼンです。

ライトニングトークは技術系イベントに多いスタイルなので、当てはまらない人にとっては「オレ、関係ねーし」と思うかもしれません。でも、ちょっと待ってください。短時間で人前で話す機会はどんな仕事にもありますし、たぶん日々経験しているはずです。(朝礼、会議での報告、上司への説明、異動挨拶、社内勉強会など)

ビジネスパーソンたるもの、ライトニングトークのひとつやふたつ、できて当然…とまでは言いませんが、できるに越したことはありません。そんなわけで、ライトニングトークのコツとノウハウを集めました。技術職じゃなくても、一読の価値アリです。

how_to_lightningtalk.jpg

ライトニングトークってなに?

日本でのライトニングトークの歴史ですが、2001年の YARPC (Yet Another Ruby/Perl Conference) ではじまったのだそうです。比較的新しいプレゼン手法と言えますね。くわしくはこちらをご覧ください。ライトニングトークについて、わかりやすく網羅されています。

達人への道

ライトニングトークのやりかたを、ステップ・バイ・ステップでていねいに解説しています。これを読むと、「いっちょ、自分もやってやろう!」という気分にさせてくれます。

本番に向けた準備

ライトニングトークに限りませんが、方法を知ってしまうと、つい「なるほどね、こんなもんか」とか、「ふむ、カンタンそうだな」という気分になってしまうことがあります。参考書を買って安心してしまう受験生と同じ心理でしょうか。

しかし、方法を知っていることと、実践できるとの間には、天と地ほどの差があります。何事も、綿密な準備と、しっかりした練習があればこそ、です。

動画を集めました

百聞は一見にしかずとも言いますし、やっぱり実際に話している様子を動画で観たいですよね。各種イベントでのライトニングトークの様子を撮影した動画は、ネットで公開されているので、集めてみました。

技術的な話が大半を占めるので、わからない人にはチンプンカンプンでしょう。でも、自己紹介、話すスピード、進め方や時間配分、ジェスチャー、笑いや間の取り方、デモンストレーション、聴衆のリアクション、さらにはマシントラブルの様子など、リアルな現場の様子が手に取るようにわかります。

ライトニングトーク 動画ギャラリー
Firefox でお馴染み、「Mozilla や Web 標準の技術」などをテーマとしたライトニングトーク集です
【動画あり】5分でわかる「LTの作り方とポイント」あるいはウケるプレゼンのコツ
YAPC::Asiaの動画が8つあります
真面目に!できる!LT!
「課題解決型」、「ネタ型」、「最近の報告型」など、いろんなスタイルの動画を見れます

準備に便利なツール

ゼロからスライドを作るのは骨が折れますので、ひな形を見つけました。それと、5分のカウントダウン式タイマーもどうぞ。

話している最中は、なかなか時計に目をやったり、残り時間を計算することが難しいでしょうから、黒背景に白地の大文字フォントで残り時間を示してくれるものを視野に入れておくと安心してトークに集中することができそうです。

経験者の感想と反省

ライトニングトークした後の、感想とか手応えです。誰だって話す前は緊張するし、不安もあるけれど、やってみたら「案ずるより産むが易しだった!」、「新しい人と知り合えた!」という声が多いです。

来たれ! MTDDC TOKYO 2013、ライトニングトーク枠もあります!

最後に宣伝ですが、8月3日(土)に東京・品川でMovable Type に携わる技術者やデザイナー向けのカンファレンス「MTDDC TOKYO 2013 (Movable Type Developers & Designers Conference)」を開催します。

今回のMTDDCは、昨日発表されたMovable Typeの最新版「Movable Type 6」についてオープンな場で初めてディスカッションできる場になります。参加費は無料で、有志による懇親会も用意しています(懇親会は有料)。

MTDDCの終盤で、ライトニングトークをやります。イベント申込者なら、どなたでも応募可能です。Movable Type を使ったサイト構築や普段テンプレートのカスタマイズ、プラグインの開発するなかで、おもしろい!と思ったポイントや Tips、失敗談などを、5分のショートセッションでお話しください。

>>> ライトニングトークのお申込はこちら

Six Apart をフォローしませんか?

次の記事へ

「ブログのバックアップ」をとるサービス

前の記事へ

Google/Facebook/Twitter向けにタイトルの文字数を最適化するには?