GitHub・英語ネタなど、シックス・アパートブログの今年話題になった記事をまとめました

2014年も、この、Six Apart ブログをお読みいただき、ありがとうございました!

さて、この記事が年内ラスト記事ということで、2014年を編集部(中山ことぶき)で振り返りつつ、トップ10記事を紹介してみます。

Image-1.jpg

記事PV TOP10 (対象:2014年に公開した全記事)

10位 2,349PV 親や子どもの価値観や倫理観、あらためて聞いたことある?「お父さんがキモい理由を説明するね」を読んでみた

なかやま:読後の感想で、娘への称賛の言葉を多くの方からいただいたのですが、その娘からは相変わらずキモがられています。この1年で考えつく限りの手段を試みましたが、もう打つ手がありません。娘に愛されたいです……。

また、こんなコメントも頂いて、大変ありがたかったです!

9位 2,668PV デイリーポータルZの編集会議は、南斗水鳥拳的である

中山:参加前はすごく熱くて、矢継ぎ早に意見が飛び交う、戦場のような会議を予想していたんですが、全然ゆるくてビックリしました。いい意味で、緊張感のない雰囲気だったのがよかったです。「ブレストだ!企画するぞ!意見交換しよう!」って構えると、知らず知らずのうちに緊張感が高まってしまうので、意識してゆるい場を作るのがカギではないかと。

「柔といえばレイではなく、トキだろう」というツッコミを多数受けまして、「たしかにそうだ」と気づきました。彼らの職場環境はたしかにうらやましいですが、ブレスト運営の心構えはすぐ真似できますし、道具やお金がかかるわけでもないので、試してみてたらいかがでしょう?

8位 2,860PV データ分析で、検索上位ページのパターンを発見!SEOを意識したコンテンツ作り3つのコツ

ことぶき:11/29 に開催されたMTDDCの『自社内でできるSEO! 統計データに基づいた内部施策について』と題した、アレグロマーケティング 鈴木 昌毅氏のセミナーレポがランクインしていました。SEOは、みんな気になりますよね。

この記事に対しては以下の様なコメントをもらいました。

7位 3,131PV 【シックス・アパートの勉強法】 電車内で立ったままプログラミングする仰天の方法

ことぶき:はてなブックマークでは「マシンにギターストラップつけるとか」っていうコメントもあり、大爆笑させていただきました。

最近はどんなコーディングスタイルなのか、重田に話を聞いてみました。

shigeta

ここ1ヶ月くらいは Ingress に夢中で電車内でコーディングしていない!!のですが、電車内でのスタイルは少し変わりました。
この夏に ThinkPad から MacBook Pro に変更した結果、パームレストが長くなってしまったのであのスタイルでは手首への負担が大きく長時間のコーディングが難しくなりました。
ですので現在は普通に座ってコーディングします。
(それでも緊急時にはあのスタイルになることもあります。)

Ingress は電車で移動中に XM をためて駅に停車したら Recharge しているので気づけば最寄り駅付近だったりします。
今年の前半はドラクエばかりで後半は Ingress ばかり。ゲームやり過ぎですね(反省)

レベル8+のチュートリアルを終了したエージェントが、弊社内にうようよいるのはどうしたことでしょうねw

6位 3,653PV 英語のリスニング能力を向上させたいなら、“ディクテーション”を徹底的にやるべし

5位 4,226PV 英語で文章を書くと、「英語で考える」癖がつく! 【実践的な学習法 その4 ライティング編】

4位 7,153PV 長続きする英語学習の肝は、“教材選び”にあり!お薦めコンテンツ5選

3位 14,744PV 海外スタッフと英語でやりとりする人のための、実践的な学習法【その1 何から手を付ける?】

なかやま:偶然にも、にっく執筆の英語系記事が並びました。 これらの記事は、ハフィントン・ポストにも転載されて話題になりましたね。
ハフィントン・ポスト:Six Apartブログ

英語記事を書いた本人にコメントをもらいました。

shigeta

今年から国内中心の仕事の担当になって、英語を使う機会が少なくなりました。英語耳がちょっと鈍くなっている気がする今日このごろです。この前久々に受けたTOEICの点数はまあまあで、ちょっと一安心でした (900点弱ぐらいでした)。

個人的な体験を元に書いているので、人によって「そうそう、その通り」とか「こいつ何書いてるの、英語分かってねー」とか、いろいろ反応は別れると思いますが、目くじらたてず、温かい目で見ていただけると嬉しいです。

2位 17,233PV 社会人20年目のオッサンが語る、「社会人になるってこういうこと」

なかやま:3月下旬に新社会人向けに企画したのがこれ。「説明しよう。40歳になるとは、こういうことだっ!」を書いたときと同じような心境で書きました。

大人になって「もっと勉強しておけばよかった・・・」と後悔するのは、社会人全員のあるあるではないかと(笑)。ソーシャルにはこんな意見も。

1位 45,021PV 「そもそもGitって何?」、「GitとGitHubは何が違うの?」にシンプルに答えるよ

ことぶき:栄えある第一位は、Movable Type Plugins And Themes Directory GitHub連携を機に執筆したGitとGitHubについて簡単な解説&まとめ記事でした!分散型のバージョン管理システムGitをウェブサービスにしたもののひとつが、Githubですね。ソースコード管理はもちろんですが、いまやエンジニアの履歴書のようにも使われています。

こんなコメントも。

ですよね。Java と JavaScript の悲劇も繰り返してはいけないのです。

ちなみに、おなじくウェブサービス型の MovableType.net でも、テーマを GitHub 連携できるという機能もできました。
Github連携機能でウェブサイトと配下のブログのテーマをまとめて管理する - MovableType.net 活用ブログ

番外編:編集部の2人が個人的に好きだった記事

ふむふむなるほどのTOP10でした。せっかくなのでこの場を借りて、惜しくもPVは伸びなかったけれども、編集部の二人のおすすめの記事を紹介します!

選者:中山 ~ネットコンシェルジェ代表の尼口さんに、メディア運営のコツを伺った~ 「オウンドメディアを立ち上げるなら、一人で回す意気込みを持とう」

尼口さんのブログのファンだったので、取材させていただきたいとずっと思っていました。取材をしたって感覚はなくて、インタビュアーであることを思わず忘れて、オウンドメディア運営者同士でずっと雑談してたかんじです。「こういう運営手法もあるのか」と驚かされ、とても勉強になる取材でしたね。

ちなみに、今年はオウンドメディア勉強会も発足しまして、社外の方々といっぱい勉強させてもらいました。オウンドメディア運営に関わる参考になる記事はたくさん書いたと自負していますので、ご興味ある方はこちらをご覧ください。
オウンドメディア アーカイブ - Six Apart ブログ

選者:ことぶき マーケターなら最低限覚えておきたい『エゴサーチ徹底入門』 - Six Apart ブログ

今年もことぶきとして、またはヒカル先輩キャラとしてたくさん記事を書いてきましたが、個人的には毎日毎日飽きもせずやっているエゴサーチテクニックを凝縮させたこの記事を推したいと思います。

上の記事には検索対象に合わせたやり方を詳しく書きましたが、一番簡単なリアルタイムのエゴサーチならYahoo!検索(リアルタイム)を覚えとけば大体OKかと思います。

まとめ

以上、シックス・アパートブログ編集部がお届けする今年のベスト記事でした。

他にも、勝間和代さん日本将棋連盟さんを取材させてもらったり、エイプリルフールのネタの仕込みに仕事以上にエネルギーを注いだり、オウンドメディア勉強会を始めたり、ハフィントン・ポストに転載いただいたりの盛り沢山な一年でした。そして、いまは来年のイベントを仕込中。こちらに関しては、年明けに詳細をご案内できる予定ですので、おたのしみに。

今年1年、シックス・アパートブログをお読みいただきありがとうございました。2015年もよろしくお願いします。

Six Apart をフォローしませんか?

次の記事へ

3社のオウンドメディアの成功事例から学ぶ、「ちゃんと運営する」ことのメリット

前の記事へ

Webサービス型のMT、MovableType.netはじめました