最近のオウンドメディア勉強会を振り返る【第42-45回オウンドメディア勉強会レポート】
こんにちは〜。オウンドメディア勉強会の主催のことぶきです。
2014年にスタートしたオウンドメディア勉強会もゆるゆる続けてきたら45回になりました。イベントへの登壇、会場協力、運営協力に加えて、もちろんご参加いただいてる皆さまのおかげです。いつも、ありがとうございます!
ここ数回の勉強会は、テーマを絞って参加者少なめ&情報密度高めの会を開催しておりました。
運営スタイルは、事前アンケートで集まった議題を、その場で参加者に問いかけ、出てきた答えを運営がその場でスライドにメモっていく方式でした。出てきた議論のメモは、開催後まとめて参加者のみに共有しています。
いらすとやさんの素材で説明すると、こんな感じです。
というわけで、各回のテーマと雰囲気をご紹介します。
第42回 「技術系オウンドメディア座談会」
bit & innovation さんの会場をお借りして開催しました。
この回のテーマは、主にエンジニアを読者対象とし、エンジニアが執筆するブログのノウハウについて。自社ならではの知見を積極的にアウトプットすることで社内への共有、技術コミュニティへの貢献、そしてリクルーティングに活かすためのメディアです。
自社メディア以外の活動として、コミュニティの勉強会での登壇や他社オウンドメディアへの寄稿も活発でしたね。
第43回 「オウンドメディア始めたばかり or これから始める人限定座談会」
43-45回はすべて神保町のシックス・アパートのオフィスで開催しました。
43回は、オウンドメディア運営のベテランと始めたばかりの方にご参加いただき、さまざまなお悩み相談にお答えする会でした。読者対象が異なれば、運営も変わります。ネタ探しも社内にあるまだ公開していないノウハウの発信がメインなメディアもあれば、読者が必要な情報を徹底的に分析しまとめて発信するメディアもあり、コンテンツの拡散についてもSEOやSNS重視なメディアもあえて検索上位を狙わないメディアもありました。異なる角度からの話が出てきて、議論が非常に盛り上がった回でしたね。
第44回 「社員に愛されるオープンな社内報について考える会」
あえて社内に留めず、社内外の人に読んでもらうためのオープンな社内報の会も行いました。社内のあれこれを公開することで、カルチャーフィットした人材の獲得に繋がった事例の話もありました。社員はもちろんそのご家族に読んでもらえることも、会社への愛着意識を高めていくことに繋がりますね。
第45回 「このネタ、どこで発信する? 分散型オウンドメディアについて語るランチ会」
オウンドメディア勉強会初のランチ会として開催しました。シックス・アパートの会議室で、みんなでランチ食べながらだったので、テーマにこだわりすぎず、話があちこちに飛ぶままにいろんなメディアの運営事例を教えてもらった会でしたね。
夜だと参加しにくい方もいらっしゃっるので、ランチ会もたまにやっていこうかなーと思っています。
というわけでここしばらくは、小さな規模でやっておりましたが、第46回となる4月の勉強会は「社内ライター?編プロ?クラウドライター? 記事制作のパターンあれこれ」と題した回を、大きめの会場で開催します!あと数席ですが、まだ参加可能です。ご興味ある方はお早めにお申し込みください。
また、6月にもライターに関連したテーマでの開催を考えています。ご興味ある方はオウンドメディア勉強会のご参加をお待ちしています。
もうひとつ告知です。
4/3(水)の19時から、渋谷のhoops link tokyoにて「DevRel Meetup in Tokyo #40 〜オウンドメディア成功の秘訣〜 - connpass」で、オウンドメディア勉強会での学びを発表させていただきます。
直前の告知で恐縮ですが、こちらもまだ若干お席があるようですので、よろしければご参加検討ください。
ではでは、どこかの会場でお会いしましょう〜。
オウンドメディア勉強会のレポート記事リスト
- 【第56-58回オウンドメディア勉強会】コアアルゴリズムアップデート・キャリアプラン・DevRelコラボ
- 【第52-55回オウンドメディア勉強会】カオスマップ・リモートでメディア運営・動画制作はじめの一歩・YouTube活用+MTDDC Meetup+Contents Marketing Day 2020
- 【第51回オウンドメディア勉強会】記事の拡散手法30個+α、勉強会メンバーに聞きました
- 【第49,50回オウンドメディア勉強会】「他メディアの企画を考えてみる編集会議」&「プロの取材者Hackを学ぶ会」
- 【第48回オウンドメディア勉強会】「ヨッピー氏が編集側に声を大にして伝えたいこと」イベントまとめ
- 【第47回オウンドメディア勉強会】「ライターから編集側に、こそっと物申す!」の回を開催しました
- 【第46回オウンドメディア勉強会】社内ライター?編プロ?クラウドライター? 記事制作のパターンあれこれ の会を開催しました
- 【第42-45回オウンドメディア勉強会】最近のオウンドメディア勉強会を振り返る
- 【第38回オウンドメディア勉強会】妄想の理想的読者ではなくて、あなたの顔を思い浮かべながら記事を書いています
- 【第35-41回オウンドメディア勉強会】最近の勉強会のまとめ&コツコツ続けていくためのヒント
- 【第34回オウンドメディア勉強会】ダメ写真使ってない?オウンドメディアのための、撮影・素材活用・セレクトのコツ
- 【第33回オウンドメディア勉強会】信頼される記事作りに欠かせない「校正・校閲」とは?
- 【第31回,32回オウンドメディア勉強会】オウンドメディアのチーム作り・予算について勉強会を開催しました
- 【第30回オウンドメディア勉強会】「コンテンツ作りの際に覚えておきたい、著作権や法令について」テーマで勉強会を開催しました
- 【第29回オウンドメディア勉強会】オウンドメディア運営の失敗とそこからの復活について語るLT大会を開催しました
- 【第28回オウンドメディア勉強会】俺たちはSEOのためだけにオウンドメディアやってるんやないんやでLT大会を開催しました
- 【第27回オウンドメディア勉強会】2017のオウンドメディアは、SEOからエンゲージメント重視へシフト?
- 【第25,6回オウンドメディア勉強会】カスタマージャーニーマップ作りの前に、ペルソナを明確にしよう
- 【第24回オウンドメディア勉強会】記事公開後の拡散ルート、みんなが使ってる手法をまとめました
- 【第23回オウンドメディア勉強会】ペアで互いのメディアの企画を出し合う会を開催しました
- 【第22回オウンドメディア勉強会】ライターさんとの良い記事作りのためにどんな工夫してる?
- 【第21回オウンドメディア勉強会】ライターさんとの出会い方8パターン&良い関係の築き方
- 【第20回オウンドメディア勉強会】バズるの定義は?バズらせ方は?オウンドメディア運営者が集まって議論しました
- 【第19回オウンドメディア勉強会】メディア運営成果の社内への報告、どうしてる?
- 【第17,8回オウンドメディア勉強会】効率の良いネタ探し&より広く届けるプロモーションのための手法とツールを学ぶ
- 【第16回オウンドメディア勉強会】担当者が自薦する、各社のオウンドメディアの「ウチらしい」記事とは?
- 【第15回オウンドメディア勉強会】対象読者に合わせて変わる、オウンドメディアのKPIとしてのPVの価値
- 【第14回オウンドメディア勉強会】 SEOのためとはいえ、面倒な過去記事メンテを缶詰作戦で解決した話
- 【第13回オウンドメディア勉強会】過去数ヶ月で自社メディア上で検証したり、挑戦したアクションを話し合いました
- 【第10~12回オウンドメディア勉強会】 会社の垣根を越えて、ギブ&テイク して学び合っています
- 【第9回オウンドメディア勉強会】「製品サイトを脱却し、いかにメディア化させてファンになってもらうか?」
- 【第8回オウンドメディア勉強会】記事をソーシャルで広げるための"フック"を仕込む方法って?
- 【第7回オウンドメディア勉強会】 勉強会を半年運営して気づいた「強烈なリーダーシップで引っ張るのではなく、“場を創って提供する”リーダーシップもある」って気付かされた話
- 【第6回オウンドメディア勉強会】 各社のKPI設定と計測、PVではなくエンゲージメントを数値化するには?などを議論しています
- 【第5回オウンドメディア勉強会】 オウンドメディアにおける”DFPの活用”と“シェアされやすくするための工夫”についてライトニングトークいただきました
- 【第4回オウンドメディア勉強会】 SNS運用、写真撮影、ライティングのノウハウをライトニングトークいただきました
- 【第3回オウンドメディア勉強会】 「やくもの」とSNSを活用した「オウンドメディアの告知経路の整備」について語っていただきました
- 【第2回オウンドメディア勉強会】(後編) 日々運営しているからこそ話せる、担当者同士のライトニングトーク
- 【第2回オウンドメディア勉強会】(前編) 日々運営しているからこそ話せる、担当者同士のライトニングトーク
- 【第1回オウンドメディア勉強会】 「あの会社は、どうやって自社メディアを運営しているのか?」
Six Apart をフォローしませんか?