メディア運営成果の社内への報告、どうしてる?【第19回オウンドメディア勉強会レポート】
こんにちは、Six Apart ブログ編集長のことぶき(@kaoritter)です。
オウンドメディア担当者が毎月第三木曜日の夜に少人数で集まり、ギブ&テイクの情報交換を行う「オウンドメディア勉強会」。この記事では、3月17日(木)に開催された第19回勉強会の内容の一部をご紹介します。
3月は多くの会社にとって、年度末です。今年度のオウンドメディア運営の成果を振り返り、来年度のプランへのコンセンサスや社内協力を得る活動を行う良いタイミングですね。というわけで、今回の勉強会は「社内へのレポーティング」というテーマで開催しました。
集まったのは、様々な事業会社でオウンドメディアを運営するor運営予定の15名の皆様。全員に、自社のオウンドメディアの紹介と、社内に対してどういう動きを期待して、どんな報告しているかを教えてもらいました。15者15様の運営スタイルを教えてもらいましたが、その中でも、3ヶ月に渡って社内限定のメディアを運営して既成事実を作り、本公開にまでこぎつけた、日本アニメーションY山さんの活動の話は面白かったです。運営するオウンドメディアは「日本アニメーション(株)広報ブログ」です。
また、リクルートキャリアが運営するリクナビNEXTジャーナルの編集デスクを担当している、GXのアミケンこと鈴木さんは、かなり具体的なメディアの改善施策とその結果発表の方法を発表くださいました。運用レポートを、ヒット記事作り・各種流入ルート強化・サイト内改善の3つに分類。それぞれ改善したい数値を定め、施策を実行し、計測し報告している内容を教えてくださいました。すごくロジカルで、社内説得力の高そうなレポーティングです。彼のようなプロのメディアプロデューサーに、編集やレポーティングまでサポートしてもらうのは、心強いですね。
Six Apart ブログでは、大きく分けて2箇所で運営の成果を報告しています。ひとつは、マーケチームの定例会議で、最新の状況を共有するもの。KPIに加えて、公開前記事の内容や公開時期の調整、公開済み記事の反響、その他勉強会の報告や寄稿記事の状況などをこまめに報告しています。もうひとつは、ヒット記事やトピックスがあった場合に社員が全員参加する月曜朝礼で発表しています。こちらは社内執筆者への感謝&賞賛もこめて、と言うのがポイントです。
他にもEC関連の事業への貢献を様々なツールで計測し、アシストコンバージョンを報告しているなど各社のノウハウをいろいろ教えて頂きました。
第19回の会場提供いただいたリクルートさん、運営協力をいただいた合同会社GX アミケンさん、そしてご参加の皆様、ありがとうございました!
次回、第20回勉強会のお知らせ
次回は、4月21日木曜日19:30に開始予定です。次回も参加者全員が5分ずつテーマに関する発表を行い、その後に議論というスタイルで実施します。積極的に発言できる方の参加を歓迎します。
勉強会参加ご希望の方は、まずはFacebookグループへのご参加をお願いいたします。Six Apart ブログ主催 オウンドメディア勉強会のページをご覧いただき、ご連絡くださいませ。勉強会は、毎回グループに集まるメンバーのみに告知しているのですが、おかげさまで最近参加希望者が多く、早めに締め切ることも増えています。ご興味あるテーマの会があるときは、お早めにお申し込みください。
というわけで、Six Apart ブログ、ことぶきでした!
オウンドメディア勉強会のレポート記事リスト
- 【第56-58回オウンドメディア勉強会】コアアルゴリズムアップデート・キャリアプラン・DevRelコラボ
- 【第52-55回オウンドメディア勉強会】カオスマップ・リモートでメディア運営・動画制作はじめの一歩・YouTube活用+MTDDC Meetup+Contents Marketing Day 2020
- 【第51回オウンドメディア勉強会】記事の拡散手法30個+α、勉強会メンバーに聞きました
- 【第49,50回オウンドメディア勉強会】「他メディアの企画を考えてみる編集会議」&「プロの取材者Hackを学ぶ会」
- 【第48回オウンドメディア勉強会】「ヨッピー氏が編集側に声を大にして伝えたいこと」イベントまとめ
- 【第47回オウンドメディア勉強会】「ライターから編集側に、こそっと物申す!」の回を開催しました
- 【第46回オウンドメディア勉強会】社内ライター?編プロ?クラウドライター? 記事制作のパターンあれこれ の会を開催しました
- 【第42-45回オウンドメディア勉強会】最近のオウンドメディア勉強会を振り返る
- 【第38回オウンドメディア勉強会】妄想の理想的読者ではなくて、あなたの顔を思い浮かべながら記事を書いています
- 【第35-41回オウンドメディア勉強会】最近の勉強会のまとめ&コツコツ続けていくためのヒント
- 【第34回オウンドメディア勉強会】ダメ写真使ってない?オウンドメディアのための、撮影・素材活用・セレクトのコツ
- 【第33回オウンドメディア勉強会】信頼される記事作りに欠かせない「校正・校閲」とは?
- 【第31回,32回オウンドメディア勉強会】オウンドメディアのチーム作り・予算について勉強会を開催しました
- 【第30回オウンドメディア勉強会】「コンテンツ作りの際に覚えておきたい、著作権や法令について」テーマで勉強会を開催しました
- 【第29回オウンドメディア勉強会】オウンドメディア運営の失敗とそこからの復活について語るLT大会を開催しました
- 【第28回オウンドメディア勉強会】俺たちはSEOのためだけにオウンドメディアやってるんやないんやでLT大会を開催しました
- 【第27回オウンドメディア勉強会】2017のオウンドメディアは、SEOからエンゲージメント重視へシフト?
- 【第25,6回オウンドメディア勉強会】カスタマージャーニーマップ作りの前に、ペルソナを明確にしよう
- 【第24回オウンドメディア勉強会】記事公開後の拡散ルート、みんなが使ってる手法をまとめました
- 【第23回オウンドメディア勉強会】ペアで互いのメディアの企画を出し合う会を開催しました
- 【第22回オウンドメディア勉強会】ライターさんとの良い記事作りのためにどんな工夫してる?
- 【第21回オウンドメディア勉強会】ライターさんとの出会い方8パターン&良い関係の築き方
- 【第20回オウンドメディア勉強会】バズるの定義は?バズらせ方は?オウンドメディア運営者が集まって議論しました
- 【第19回オウンドメディア勉強会】メディア運営成果の社内への報告、どうしてる?
- 【第17,8回オウンドメディア勉強会】効率の良いネタ探し&より広く届けるプロモーションのための手法とツールを学ぶ
- 【第16回オウンドメディア勉強会】担当者が自薦する、各社のオウンドメディアの「ウチらしい」記事とは?
- 【第15回オウンドメディア勉強会】対象読者に合わせて変わる、オウンドメディアのKPIとしてのPVの価値
- 【第14回オウンドメディア勉強会】 SEOのためとはいえ、面倒な過去記事メンテを缶詰作戦で解決した話
- 【第13回オウンドメディア勉強会】過去数ヶ月で自社メディア上で検証したり、挑戦したアクションを話し合いました
- 【第10~12回オウンドメディア勉強会】 会社の垣根を越えて、ギブ&テイク して学び合っています
- 【第9回オウンドメディア勉強会】「製品サイトを脱却し、いかにメディア化させてファンになってもらうか?」
- 【第8回オウンドメディア勉強会】記事をソーシャルで広げるための"フック"を仕込む方法って?
- 【第7回オウンドメディア勉強会】 勉強会を半年運営して気づいた「強烈なリーダーシップで引っ張るのではなく、“場を創って提供する”リーダーシップもある」って気付かされた話
- 【第6回オウンドメディア勉強会】 各社のKPI設定と計測、PVではなくエンゲージメントを数値化するには?などを議論しています
- 【第5回オウンドメディア勉強会】 オウンドメディアにおける”DFPの活用”と“シェアされやすくするための工夫”についてライトニングトークいただきました
- 【第4回オウンドメディア勉強会】 SNS運用、写真撮影、ライティングのノウハウをライトニングトークいただきました
- 【第3回オウンドメディア勉強会】 「やくもの」とSNSを活用した「オウンドメディアの告知経路の整備」について語っていただきました
- 【第2回オウンドメディア勉強会】(後編) 日々運営しているからこそ話せる、担当者同士のライトニングトーク
- 【第2回オウンドメディア勉強会】(前編) 日々運営しているからこそ話せる、担当者同士のライトニングトーク
- 【第1回オウンドメディア勉強会】 「あの会社は、どうやって自社メディアを運営しているのか?」
Six Apart をフォローしませんか?